めんどくさがり屋のかんたん薪ストーブ料理 焼き芋編

薪ストーブライフ

こんにちは、りんさんです。

薪ストーブクッキングというと難しいなと思いがちですが、できるだけ手間をかけずに簡単にできる薪ストーブクッキングを紹介していきます。

今回は最も手間をかけずに失敗しない方法でできる焼きいもの作り方です。

それでは行きましょう!

まずはストーブの灰受け皿に入る大きさのさつまいもを準備します。

よく洗って汚れや土を落とします。

ストーブを焚いて十分に温度が上がり、ストーブ本体が蓄熱した状態が維持できたら、さつまいもを灰受け皿に入れ、そのまま40~60分程度放置するだけです。

時間が経過したら灰受け皿を引っ張り出してさつまいもに火が通っているか竹串を刺して確認します。

火が通っていたら出来上がりです、簡単ですね!

ほくほくでおいしいです!

では、火室にアルミホイルで包んださつまいもを入れて焼く方法はどうなんでしょう?

ズバリ、難しいです。

直火なので火が当たる部分が焦げてしまいます。かといって焦げないようにしようとすると、頻繁に位置を変える必要があり、付きっきりになってしまうのであまりお勧めしません。

我が家も最初はアルミホイルに包んで火室に入れてましたが、お世話が大変なので灰受け皿に入れる方法に変更しました。

時間はかかりますがじっくり火が入っていくので甘みがあります。

また、焦げることもないので安心です。

個人的には紅あずまとか鳴門金時などほっくり系のさつまいもがおすすめです。

安納芋やシルクスイートなどのしっとり、ねっとり系は蜜が出てきて灰受け皿がべとべとになるのでアルミホイルなどを敷いた方がいいかと思います。

これだけではありません。

焼きいもと言ってもさつまいも以外にもまだあります。それはじゃがいもです。

じゃがバターおいしいですよね。

これも簡単にできますよ。

手順はさつまいもと同じで、じゃがいもをよく洗って汚れや土を落とします。

そうしたら灰受け皿に入れて60~80分放置するだけです。(大きさによって時間を調整します)

じゃがいもと海老芋 1時間後海老芋にまだ火が通っていなかったので先にじゃがいもを取りだしました。

そのままバターを載せて食べてもいいですが、もうひと手間かけるとさらにおいしくなります。

取りだしたじゃがいもを4つ割りにカットしてステーキ用の鉄板に載せ、バターとコーンを添えたらそのまま火室に入れ1分程グリルして取り出します。じゃがバタコーンの完成です!

火室でグリルすることで香ばしさが加わりさらにおいしさがアップします。

コーンをベーコンに置き換えてもいいですね!

意外な焼きいもとして、海老芋があります。

里芋に似ていますが焼いて塩をぱらっと振って食べると、とても滑らかな食感でおいしいです。

もちろん里芋でもおいしくできます。

これも皮付きのまま洗って、灰受け皿に放り込んでおくだけでしっとり滑らかなおいしさが味わえます。

こちらは京都産の海老芋です。とても滑らかな食感でおいしいですよ!

皮はつるっと剥けるので食べるのも簡単です。でも熱いのでやけどには注意してください。

今回は灰受け皿に入れておくだけの簡単な調理法なので必要な道具はありませんが、今後薪ストーブクッキングを広げていくためには揃えておきたいアイテムがあります。

火室で調理を行うときは五徳が必要になるので、薪ストーブクッキングを楽しみたい方は購入をお勧めします。

けっこうな値段がしますが、五徳があるとピザやダッチオーブンでのグリルなど料理の幅が広がるので最初に揃えておきたいアクセサリーだと思います。

とりあえずこんな感じのものですが、1万円以上するものもあってびっくりします。これでも安いほうですね。

クッキングスタンド (L) 541078 薪ストーブ 五徳 スタンド 大型 ピザ 料理 キャンプ アウトドア バーベキュー BBQ 暖炉 ケトル やかん フライパン キッチン 調理器具 AndersenStove アンデルセンストーブ 送料無料

今はキャンプやアウトドアブームなので、探せば安くていいものが見つかるかもしれないですね。

たぶん一生使うものなのでお気に入りのものを見つけてください。

タイトルとURLをコピーしました